- NPO法人日本臨床研究支援ユニット
理事長 中央大学理工学部教授
東京大学名誉教授 福島市出身
周りを気にせずどんどん進む先見の人、周りはポカ~ン(@_@;)
☆今月のはまっていること
睡眠
- NPO法人日本臨床研究支援ユニット
理事 参議院議員 東京都浅草出身
人情篤く物事命がけ!泳ぎ続けるマグロ状態…でも超元気!(^^)!
☆今月のはまっていること
羊
- 医療関係者やスタッフを乗せて被災地を縦横無尽に駆け巡っている。三つ子。福島県いわき市と郡山市在住
無口で聞き上手。雨にも風にも凸凹道にも負けない辛抱人 好物は軽油。
☆今月のはまっていること
里山
No.7 今年も被災地に心を寄せて頂き
ありがとうございます!
私たちは来年も
《被災地の復興は一人ひとりが健康であること》に
力を注いで参ります!
今年もドコモ社との料理教室は、なかなか盛り上がってましたねぇ
そりゃそ~よ~、ABCクッキングスタジオから
プロの先生が来て、手際よく教えてくれるんだもん
福島県栄養士会から派遣してもらった栄養士さんが、
一緒に参加しながら栄養指導ですね
ドコモ社とのコラボ活動は今年で3年目。
ドコモさんは、CSRの考え方や取り組み方がとてもしっかりされてるのよね。私達とのコラボは、全国の社員を被災地住民との料理教室に参加させるという企画なんだけど、全国からだからものすごい人数が応募してくるらしいわ、全社あげて社会貢献というものへの意識が高いのね
そういえば、九州から参加したという社員の方と、
いわき市で被災された方が、震災についてお互いの情報交換をしてましたけど、非常に興味深い機会だったと思いますよ
ひとりひとりの考え方、環境が違うことを知って、そして考える、社会貢献で得た発想がビジネスに広がれば、素晴らしいことだと思うわ。私達もドコモさんのおかげでとても美味しいランチにありつけたしね、スタッフたちも午後の健康チェックは元気いっぱい!!
お料理完成!
ABCクッキングの先生の指導で、住民の皆さん、ドコモ社のボランティア、きぼうときずなスタッフのみんなで作りました。メニューは「シーフードのクリームシチュー、ニース風サラダ、メープルナッツのディップ」
住民のみなさんと一緒に「いただきま~す!」
今回料理教室を開催したいわき市というのは、被災地でありながら被災者を受け入れるというとても複雑な地域でした。その地域で、ついに新しい保健医療システムを開始しようと思うんです
ポイントカードね!
そうです、そうです
いわき市医師会館で関係者の皆様に、「いわきプロジェクト」についてに熱弁をふるう大橋。
いわきプロジェクトとは、糖尿病患者・予備軍を対象として、改善/予防につながる行動(例えば、体重を測る、専門職の助言を受ける)と、地域循環型のポイントを連動させる取り組み。
現在、いわき市で実施できるように動き回っています。
毎日健康的な習慣でポイントを貯めて、地元商店で使って経済貢献。そして獲得したポイントと検査データを分析して施策に活かしていくのよね、
これから3年で仕上げる計画だったわよね
そうですそうです。計画は、これだけじゃありません、
他にも考えがあります。睡眠です。富岡町のみなさんが、睡眠の質を高めて安心して生活できるような
保健システムも構築します
睡眠か~。被災地では震災被害でしょ、放射線への不安でしょ、はかりしれない負荷が体にかかってるものね
睡眠時の呼吸、心拍、体動を検知する測定器を
つかい、さらにはひとりひとり睡眠に関する質問に
回答してもらうんです
来年1月から実施する「睡眠プロジェクト」のための測定器をセッティングするAIBA。
被災地で「睡眠難民」をひとりでも減らせたらとの思いがあふれている(~o~)
夜に一人だけ眠れないのって不安よね、
眠れない夜にアタシもよく羊、数えるけどさ~
石井さん、
眠れない時“ひつじ”を数えてはいけないんです
ええっ!? じゃぁ何をかぞえるの????
“ひつじ”ではなく“Sheep”です。
sheeeeeeeeeeeeep シィ~~~~プ、って息を吐くでしょ、呼吸法ですよ!
Not “ひつじ”but “sheep”???? , Oh~ I see
“inhale” (∩ˇωˇ)∩“exhale” \(*゚0゚*)/ ね、
なるほどね~さっすが大学の先生、物知りだよね
ただの雑学ですよ<^!^>
睡眠ですけどね、福島県庁から採択をうけた事業として展開していきますよ!
a sheep, two sheeps ,
tree sheeps~~(-_-)zzz
郡山での復興庁事業の帰り、眠りに落ちた石井。
岩沼で遊んだ羊たちがスヤスヤ気持ちいい眠りに誘ってくれます。
どうしたんですか?石井さん
羊を数えてみたの、岩沼の海沿いの羊、何頭いるんだろぉ~。津波で破壊されてしまった海辺の景観を改善するために羊牧場をオープンした岩沼市。豊富な草に羊も活き活きしてるし、羊毛は住民の方々でつくった工房で染めたり、紡いだりして、毛糸の作品にまでに作り上げてるのよ、すごくいい考えよね!
現在16頭です。羊はおとなしいですからね、僕が手をふってこっちだよって言ったら寄ってきましたよ
「こっちだよ~~」 遠くから羊を呼んでみる大橋
「ほんとにきました!きました!」 人懐っこい羊に大橋の嬉しそうな顔(^。^)y-.。o○
今年も被災地のみなさんと一緒に、いろんな時間を過ごすことができましたね。きぼうときずなにとっては、どれもこれもかけがえのない経験だわ
そうですそうです。
さぁ、風が吹いてきました、やりますよ! 来年もさらに!
こんにちは、現地で動き回っているきぼうときずな号です。12月はなかなかの移動距離、特に4日~8日だけで600km走ってしまいました。
お陰でいわき市、富岡町、岩沼市、それぞれ自身の地域の特徴を活かして、震災からの復興にむけて動いていることを知ることができました。
震災前に“戻る”のではなく、今までは気づかなかった地域の強みに根ざす、地域でヒト・モノ・カネが循環するまちづくり。(お、これはAIBA君が最近仕入れた「里山資本主義」に通じますね。)
そこに健康というエッセンスをちょい足しできるよう、来年も走り回ります!
今年も多くのご協力、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
きぼうときずなプロジェクト今後の予定
■1/17(水) 復興庁補助事業(「心の復興」事業)
◇会場:さくらモールとみおか@福島県富岡町
◇内容:スーパー店舗内に無料簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力:福島県栄養士会
■1/21(日) 復興庁補助事業(「心の復興」事業)
◇会場:ヨークベニマルエブリア店@福島県いわき市
◇内容:スーパー店舗内に無料簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力:サラヤ株式会社
■1/27(土) 復興庁補助事業(「心の復興」事業)
◇会場:ヨークベニマル富久山店@福島県郡山市
◇内容:スーパー店舗内に無料簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力:サラヤ株式会社
11月11日にいわき市の砂子田団地集会場で行われたドコモ社との料理教室&健康チェック。今年で3回目となるこの企画をすすめてきたドコモ社CSR部の佐藤さんときぼうときずな髭のAIBAも参加者と一緒に楽しみました