おしゃべり通信

プロローグ ≪大橋先生の遺志をついで≫


2011年3月11日に発生した東日本大震災の被害規模の大きさは想像を絶するものでした。すべての人が何か自分にできることはないかと考えたでしょう。私もその一人でした。しかし個人でできることには限界がありました。

大橋靖雄教授を代表として、きぼうときずなプロジェクトを立ち上げたのは震災から一か月もたたない4月。聖路加看護大学の協力を得て、福島精神保健福祉センター、福島県立医科大学神経精神医学講座のご指導のもと、地域の保健所や関連施設への協力という形で被災した住民の皆様の支援を開始しました。

この10年間復興の歩みと共に、きぼうときずなプロジェクトはさまざまな支援活動に取り組んでまいりました。そして、常にその先頭に立ち指揮指導を続けてきたのが代表の大橋先生です。

きぼうときずなプロジェクトリーダー 石井 苗子

奇しくも震災から10年のまさに2021年3月11日、大橋先生は帰らぬ人となりました。病気を発症してからも被災地へ足を運び、最後の最後まで精力的に復興支援に力を注いだその姿、姿勢を私たちは決して忘れることはありません。

大橋先生を永久代表とし、きぼうきずなプロジェクトは11年目の支援活動に邁進してまいります。皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。

きぼうときずなプロジェクト プロジェクトリーダー 石井苗子

きぼうときずなプロジェクト 創設者 ご挨拶

2011年3月11日マグニチュード9.0の巨大地震が東日本全体を襲った時、私は台湾での講演の最中でした。帰国につく際の空港で、パスポートに書かれている「本籍Fukushima」をみた出国担当事務官が「がんばって」と日本語で言ってくれたことが忘れられません。

どうがんばればいいのか、それは常に大きな課題でした。被災された住民の方々を支えつつ地域医療の新しいシステム作りに少しでも貢献できることはないだろうか。

きぼうときずなプロジェクト創設者 大橋靖雄

震災から1ヶ月のうちに、私は独自の支援活動を立ち上げ、被災地のニーズに応えていく形で継続してきました。
この活動は、「気づき」でもありました。そして今「気づき」を「きっかけ」に、「動き」にしていくこと、そうすることが、「きぼうときずな」の実現であると考えます。

きぼうときずなプロジェクト 創設者 大橋靖雄

きぼうときずな創設者 大橋 靖雄とリーダー 石井 苗子、活動の足「ぺ号」が、きぼうときずなプロジェクトの「今」を語ります。
  • 前:NPO法人日本臨床研究支援ユニット理事長
    東京大学名誉教授
    福島市出身 永久代表
    本当の空を住処とし、ますます視野を広げ、先見の明に磨きをかける
    詳しいプロフィール
  • 参議院議員
    東京都浅草生れ
    きぼうときずなのある日本を目指して、天空と交信を続ける

    詳しいプロフィール
  • 医療関係者やスタッフを乗せて被災地を縦横無尽に駆け巡っている。三つ子。福島県いわき市在住
    大空のもと、道なき道も走り続け、銀河車両を目指す
    詳しいプロフィール

No.83 きぼうときずなを支えて頂いている
ヨークベニマル本社新社屋を訪問しました!

……ヨークベニマルさんとの打ち合わせも順調のようですね

は~い郡山の本社にお邪魔してきました♪
ヨークベニマルさん店舗で開催している復興庁事業の“健康チェック”は大好評ですからね。今年度の開催についてしっかり打ち合わせしてきました

……たしか本社は駅前に移転して、現在は新しい社屋ですね

大橋先生が打ち合わせにお邪魔していた頃は、本社ビルは駅から車で数分かかりましたけど、今は駅前に移転して、きれいな建物になってるんですヨン

……

新しくなったヨークベニマル本社前にたつ甘利理事長です。大橋から理事長を引き継いで3年、きぼうときずなの支援活動への熱い思いも引き継いでいます。
ヨークベニマルさんへ訪問し、大橋の分も感謝の気持ちをお伝えしました。

新社屋には、史料館が設けられていて発展の足跡が一目でわかります。ヨークベニマル十二章を読むとお客様への思いと、お客様にと共にあった歩みが感じられるのよね。すべて“誠実一路”創設者の精神

……

新社屋内もご案内いただきましたわ

……

研修中のお部屋からは、ミドルの男性社員たちの、“いらっしゃいませ~”という張りのある声が聞こえてきてね、店長クラスの社員もみんな初心に戻るかのごとく研修を受けるんですって。
ヨークベニマルさんの店舗で活動していると、店長さん自ら棚に商品をならべたり、店内見回ったり、すごく忙しそうに働いてるのよね、さすが“誠実一路”、常に初心だわ~

……

充実したお惣菜開発のお部屋もあったし、社員交流ができるように広~いルーフバルコニーもあって、智恵子抄で有名な安達太良山や吾妻連峰が見わたせるのよ。
ちょっとしたリゾート気分♪うらやましい職場環境よね

……1947年郡山市で紅丸商店として創業したんでしたね

創業者 大高善雄氏は、「一人のお客さまは10軒20軒の代表である。野越え山越えはるばるお店においで下さるお客さまに誠実の限りを尽くせ。 お客さまへの奉仕の精神が商売繁盛につながり、儲けというのは奉仕の結果であって商売の目的そのものではない。商売はお客さまのためにある。」 との創業精神を掲げ、ヨークベニマルの基礎を築いていかれました。

新社屋に設けられた史料館。ヨークベニマルの誕生から今まで、原点である創業精神と共にその歩みを伝えています。

1973年にヨークベニマル株式会社に社号変更、そこからどんどん大きくなって現在は福島県、宮城県、山形県、栃木県、茨城県に合計248店舗があります。
2017年4月原発事故による避難が解除になって帰町がはじまった富岡町にオープンしたのもヨークベニマルさんだったわね。帰町式典以前から店舗はオープンさせて、帰町準備の住民のみなさんのよりどころとなってたわ。
現在でも、住民はもちろん、復興のために双葉郡に居住してる作業の人たちの生活も支えてますよ

……

ヨークベニマルは東日本大震災発生翌日の3月12日から、170店舗中65店舗が営業し、2か月後には163店舗が営業再開しています。大きな被害を受ける中、お客様と店舗を守り抜いた奇跡は、「商売はお客さまのためにある」そして「自立と自己責任」という創業精神が各店長、従業員の力になったに違いありません。

全町避難を強いられた富岡町の帰町が始まった2017年、地元住民の生活を支える唯一のスーパーとしてオープンしたのがさくらモールベニマル店。ここで健康チェックが開催できることは、きぼうときずなにとって何よりの喜びでした。石井は血圧計を首に、店舗内を回り、ひとりでも多くの方へ参加を呼び掛けます。一人ひとりの参加者へじっくり向き合う石井の健康相談は、行列ができる人気なのもうなずける笑顔です。

つまりヨークベニマルさんというのは、被災地の足元を支えてるのよね

……復興の原動力です。大きな役割を果たしてます

あらためて復興庁事業を開催させていただいてること、心から感謝です

……ありがとうございます

ヨークベニマル茂庭店で昨年の10月9日に開催したきぼうときずなの健康チェックの様子を、ヨークベニマルの社内報に掲載していただきました!
石井はこれからも健康支援をがんばろうと、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

社内報に掲載して頂いた茂庭店で開催した健康チェックの写真です。
心と体の健康を応援する復興庁事業の一環で、今回も甘利理事長はじめベテランスタッフが出動。活動終了のあと、なごやかに店長さんと記念撮影することができました!

アンケートの回答にも参加者からこれからも続けてほしいとたくさん書かれてます。お買い物しながらちょっとした時間で自分の身体の状態を確認できますからねぇ
健康相談では結果を見ながら状態に合う料理のレシピなんかも紹介してます

……高齢者は低栄養になりがちです

2018年、被災地支援の健康レシピに『料理の鉄人』などでも人気を博した栄養学の先駆者服部先生が栄養料理をご提供くださいました。
写真は服部栄養専門学校学園祭でのツーショットです。服部先生と石井の出会いは25年前のTV番組《料理の鉄人》、その後、食育などのイベントなどでもご一緒させていただきました。

服部幸應先生と考案したレシピは簡単だし、おいしいし。
料理番組でみるのとちがって材料がすぐ買えるでしょ、一度作れば身につくし、健康的食事の習慣にもなるわね

……

今年度の開催も従来通り、福島市平野店、いわき市エブリア店、仙台市茂庭店。各店舗2回。同じ店舗で2回ずつ開催するのは、1回目の結果で改善のためのアドバイスをさせていただき、その結果を2回目でみれば数値となってわかりやすいでしょ。改善がわかればやる気もでますネ

……

2011年以降、今でも地震は頻繁に起こってて、大きな地震もあったわねぇ。2021年2月の地震は東北新幹線の郡山と仙台間が2ケ月近く不通になってしまって、私たちも活動に行くときは、いつもより1時間前に出発して特急に乗り換えたり

……常に地震と背中合わせの生活です

揺れるとまたあの時みたいに……というトラウマも起きるでしょ。知らない間に神経が疲れてしまったり、体調が崩れたりってあるでしょ。だからスーパーの店舗で開催して被災地で生活する不特定多数のみなさんの健康維持にお役にたちたいと思ってるわ

オープン当初から健康相談を開催させて頂いている茂庭店。店長を務める男気あふれる木村さんの多大なるご協力のおかげと、心から感謝した石井です。

2022年9月4日いわき市のエブリア店で開催した健康チェックです。こちらも継続して会場を提供して頂きお客様が健康チェックに参加しやすいようにご協力いただいています。石井はすっかり大須賀店長と意気投合して、大橋から引き継いだ甘利新理事長も感謝の笑顔です。

福島市のヨークベニマル平野店の現在の店長さんです。館内放送でお客様に参加を呼び掛けてくださったり、スーパーの仕事でお忙しいのに健康チェックの会場をまめに見に来てくださったり、本当によくして頂きました。石井も店長さんのお誠実なお人柄にふれ、なごやかに活動ができました。

茂庭店の現在の副店長さんと石井。これからの明るい未来を作るふたりの笑顔です!

……被災した人々の経験が糧になるには、まずは当事者が健康で前向きに生きれる環境づくりです

株式会社ヨークベニマルさんは2016年以来、きぼうときずなの復興庁事業実施に会場を提供してくださっています。
このツーショットは、2018年にうかがった時の懐かしい写真です。この時の「感謝、感謝、感謝」の気持ちは、今も同じです。
「いただいた恩に必ず報います!今年度もさらにお役にたつよう大橋先生、お力添えお願いします!」石井の変わらぬ被災地支援への思いです。

こんにちは、現地で走り回っているきぼうときずな号です。
新年度が始まって2ヶ月経ち、車検も終えて準備万端なのですが、なんだかAIBAのCPUが冴えていない様子。原因を探ってみたところ、動機づけ回路に少々バグが起きていたようでした。
皆さんが日々の生活の中で自然と行なっている活動、例えば仕事や家事、学業などを思い浮かべてください。自身の体調や、何か大きなストレスがなければ、特に意識しなくとも問題なく実践できていると思います。しかし、体調不良や、大きなストレスがかかると、「自分は何のために○○に取り組んでいるのだろう?」という考えが浮かんで離れなくなってしまい、それがCPUの処理演算に悪影響を及ぼしてしまう。これが、動機づけ回路にバグが生じている状態です。
AIBAは自分以外の誰かが喜ぶ姿を見ること、他の誰かが成長していく姿を見ることが、本来の動機づけ回路の働きだったのですが、いつの間にか「こんなに頑張っている私を認めてほしい」的なウイルスに感染し、バグが起きていたようです。
このバグは生じやすい反面、「気づくこと」ができれば自然と快方に向かいます。皆さんも、なんだかやる気が出ない、頭や体がうまく働かない感じがしたときは、動機づけ回路のバグを疑ってみてください。少し時間をとって自身を見つめるだけで、良い方向に変わっていけると思います。

先月の稼動回数:整備中
先月の走行距離:整備中


きぼうときずなプロジェクト今後の予定(5月末現在)

〜令和6年度 復興庁「心の復興」事業〜

心と体とまちの栄養復興PJ(健康IKOI隊)
◇内容:スーパー店舗内に簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます。
◇協力団体:株式会社ヨークベニマル サラヤ株式会社 医療創生大学学生ボランティア 東北大学学生ボランティア福興youth

■9/15(日)  会場:ヨークベニマルエブリア店@いわき市
■9/21(土)  会場:ヨークベニマル平野店@福島市
■10/13(日)  会場:ヨークベニマル茂庭店@仙台市
■10/19(土)   会場:富岡町役場いわき支所@いわき市
■11//16(土)  会場:ヨークベニマル平野店@福島市
■2/16(日)  会場:ヨークベニマルエブリア店@いわき市
■3/16(日)  会場:ヨークベニマル茂庭店@仙台市

これまでの活動はこちらから




リンク集