おしゃべり通信

きぼうときずなプロジェクト9年目のご挨拶
2011年3月11日マグニチュード9.0の巨大地震が東日本全体を襲った時、私は台湾での講演の最中でした。帰国につく際の空港で、パスポートに書かれている「本籍Fukushima」をみた出国担当事務官が「がんばって」と日本語で言ってくれたことが忘れられません。
どうがんばればいいのか、それは常に大きな課題でした。被災された住民の方々を支えつつ地域医療の新しいシステム作りに少しでも貢献できることはないだろうか。
震災から1ヶ月のうちに、私は独自の支援活動を立ち上げ、被災地のニーズに応えていく形で継続してきました。
この8年間の活動は、「気づき」でした。そして今「気づき」を「きっかけ」に、「動き」にしていくこと、そうすることが、「きぼうときずな」の実現であると考えます。

「きぼうときずな」プロジェクト 代表 大橋靖雄

きぼうときずな代表 大橋 靖雄とリーダー 石井 苗子、活動の足「ぺ号」が、きぼうときずなプロジェクトの「今」を語ります。
  • NPO法人日本臨床研究支援ユニット
    理事長 中央大学理工学部教授
    東京大学名誉教授 福島市出身
    周りを気にせずどんどん進む先見の人、周りはポカ~ン(@_@;)
    ☆今月のはまっていること
    東日本大震災からの復興

    詳しいプロフィール
  • NPO法人日本臨床研究支援ユニット
    理事 参議院議員 東京都浅草出身
    人情篤く物事命がけ!泳ぎ続けるマグロ状態…でも超元気!(^^)! 

    ☆今月のはまっていること
    東日本大震災からの復興

    詳しいプロフィール
  • 医療関係者やスタッフを乗せて被災地を縦横無尽に駆け巡っている。三つ子。福島県いわき市と郡山市在住
    無口で聞き上手。雨にも風にも凸凹道にも負けない辛抱人 好物はレギュラーガソリン。
    ☆今月のはまっていること
    東日本大震災からの復興

    詳しいプロフィール

No.45 「今日こそいい日に」♪ きぼうときずなのある未来を!

2021年3月です。まもなく東日本大震災から10年です

私たちにとっても、被災された方々にとっても、本当に忘れがたく、そしていつまでたっても昨日のことのように思える3月11日ですね

2011年、僕はこの東日本大震災の事態を講演先の台湾で知りました

私は東京のビルの11階、パソコンにむかっているときに地震

台湾では原発の水素爆発の映像がしきりに流れてました。それを見てこの震災復興は長期になると直感しました

大津波が沿岸部を……、原子力発電所の事故…あんなに連続しておこる惨事はみたことなかったわ

台北の空港で僕のパスポートにある“本籍Fukushima”の文字を見た出国事務官から”ガンバって“と声を掛けられました。帰国して石井さんに連絡をしたのはたしか3月25日でしたね、高速道路が開通したら福島の視察に行くことにしました

福島視察は3月末と4月はじめと2回実施しました。2回目は聖路加看護大学の学長、センター長も同行されました。福島から戻り、日本臨床研究支援ユニット内にきぼうときずなプロジェクトの事務局を設置、聖路加看護大学内に対策本部を設置、4月14日ついにきぼうときずなプロジェクト発足です

そうです、そうです。さらに韓国俳優ペヨンジュン氏から医療支援車の寄贈をうけて、現実的に開始することができました

それからはあっという間でしたね

気が付いたら10年です。石井さんはこの活動のテーマソングも作りましたね

作詞、作曲石井苗子、シンガーソングライターの野見山正貴氏に編曲してもらって歌ってもらってま~す

きぼうときずなテーマソングにのってこの10年の活動を振り返ってみましょうか

きぼうときずな活動テーマソング“今日こそいい日に”
It’s gonna be a good day 昨日がどんな日でも

震災直後の被災地視察2011年4月福島出身の大橋は石井に協力を求め、医療支援の方法を探るため被災地視察に福島へ向かった。石井は往復の運転を担当したが、道中、自衛隊の車が通るたびに大橋が手を合わせるのを見て、あとには引けない思いにかられたのです 震災直後の被災地視察2011年4月福島出身の大橋は石井に協力を求め、医療支援の方法を探るため被災地視察に福島へ向かった。石井は往復の運転を担当したが、道中、自衛隊の車が通るたびに大橋が手を合わせるのを見て、あとには引けない思いにかられたのです

震災直後の被災地視察
2011年4月福島出身の大橋は石井に協力を求め、医療支援の方法を探るため被災地視察に福島へ向かった。石井は往復の運転を担当したが、道中、自衛隊の車が通るたびに大橋が手を合わせるのを見て、あとには引けない思いにかられたのです

It’s gonna be a good day 今日は新しい

被災地を回るのに欠かせないぺ・ヨンジュン氏寄贈の医療支援車、通称ぺ号。この10年間で5人のドライバーが運転したが、現在は保健師AIBA自らが運転しています 被災地を回るのに欠かせないぺ・ヨンジュン氏寄贈の医療支援車、通称ぺ号。この10年間で5人のドライバーが運転したが、現在は保健師AIBA自らが運転しています 被災地を回るのに欠かせないぺ・ヨンジュン氏寄贈の医療支援車、通称ぺ号。この10年間で5人のドライバーが運転したが、現在は保健師AIBA自らが運転しています

被災地を回るのに欠かせないぺ・ヨンジュン氏寄贈の医療支援車、通称ぺ号。この10年間で5人のドライバーが運転したが、現在は保健師AIBA自らが運転しています

It’s gonna be a good day あなたがいくつでも

仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ 仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ 仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ 仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ 仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ 仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ

仮設住宅の集会場で何度も開催した健康料理教室。NHK「あさいち」出演などでも知られる山野辺仁シェフの協力を得てみんなで調理を手伝い、出来上がったらおしゃべりしながら美味しい食事を楽しんだ。老若男女知らない同士和気あいあいうちとけてひと時を過ごせるように工夫した。石井は山野辺シェフのアシスタントをつとめたり、盛り上げ役として参加者と笑顔で話したり自らも楽しんだ

It’s gonna be a good day まだ今日を生きてる

復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 料理おもてなし隊」で、仮設住宅近くの畑で作られた野菜を、地元食材を使った家庭料理として料理教室で利用させていただきました。太陽の下、畑をたずねたきぼうときずなスタッフは採れたて新鮮野菜を試食(^^♪ 復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 料理おもてなし隊」で、仮設住宅近くの畑で作られた野菜を、地元食材を使った家庭料理として料理教室で利用させていただきました。太陽の下、畑をたずねたきぼうときずなスタッフは採れたて新鮮野菜を試食(^^♪ 復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 料理おもてなし隊」で、仮設住宅近くの畑で作られた野菜を、地元食材を使った家庭料理として料理教室で利用させていただきました。太陽の下、畑をたずねたきぼうときずなスタッフは採れたて新鮮野菜を試食(^^♪

復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 料理おもてなし隊」で、仮設住宅近くの畑で作られた野菜を、地元食材を使った家庭料理として料理教室で利用させていただきました。太陽の下、畑をたずねたきぼうときずなスタッフは採れたて新鮮野菜を試食(^^♪

It’s gonna be a good day だからIt’s gonna be a good day 生きて

復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 健康おもてなし隊」では、健康増進のために自律神経測定や骨密度測定、健康や栄養に関する相談、家庭でもできるヨガなどのプログラムを実施しました 復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 健康おもてなし隊」では、健康増進のために自律神経測定や骨密度測定、健康や栄養に関する相談、家庭でもできるヨガなどのプログラムを実施しました 復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 健康おもてなし隊」では、健康増進のために自律神経測定や骨密度測定、健康や栄養に関する相談、家庭でもできるヨガなどのプログラムを実施しました 復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 健康おもてなし隊」では、健康増進のために自律神経測定や骨密度測定、健康や栄養に関する相談、家庭でもできるヨガなどのプログラムを実施しました

復興庁関連の活動「はまらっせんプロジェクト 健康おもてなし隊」では、健康増進のために自律神経測定や骨密度測定、健康や栄養に関する相談、家庭でもできるヨガなどのプログラムを実施しました

It’s gonna be a good day  It’s gonna be a good day 今日こそ いい日に

はまらっせんプロジェクトの料理教室、健康相談など避難生活の心身の健康支援活動は新聞にも掲載されました。この活動には東京の山野辺シェフはじめ地元の栄養士さんなどの協力がありました。参加していただいた方々はイベントが終わる頃にはみんなうちとけて、また今度もねと別れを惜しんでいました。大橋石井きぼうときずなスタッフは、支援活動に手ごたえを感じ、これからもがんばろうと思いました はまらっせんプロジェクトの料理教室、健康相談など避難生活の心身の健康支援活動は新聞にも掲載されました。この活動には東京の山野辺シェフはじめ地元の栄養士さんなどの協力がありました。参加していただいた方々はイベントが終わる頃にはみんなうちとけて、また今度もねと別れを惜しんでいました。大橋石井きぼうときずなスタッフは、支援活動に手ごたえを感じ、これからもがんばろうと思いました はまらっせんプロジェクトの料理教室、健康相談など避難生活の心身の健康支援活動は新聞にも掲載されました。この活動には東京の山野辺シェフはじめ地元の栄養士さんなどの協力がありました。参加していただいた方々はイベントが終わる頃にはみんなうちとけて、また今度もねと別れを惜しんでいました。大橋石井きぼうときずなスタッフは、支援活動に手ごたえを感じ、これからもがんばろうと思いました はまらっせんプロジェクトの料理教室、健康相談など避難生活の心身の健康支援活動は新聞にも掲載されました。この活動には東京の山野辺シェフはじめ地元の栄養士さんなどの協力がありました。参加していただいた方々はイベントが終わる頃にはみんなうちとけて、また今度もねと別れを惜しんでいました。大橋石井きぼうときずなスタッフは、支援活動に手ごたえを感じ、これからもがんばろうと思いました

はまらっせんプロジェクトの料理教室、健康相談など避難生活の心身の健康支援活動は新聞にも掲載されました。この活動には東京の山野辺シェフはじめ地元の栄養士さんなどの協力がありました。参加していただいた方々はイベントが終わる頃にはみんなうちとけて、また今度もねと別れを惜しんでいました。大橋石井きぼうときずなスタッフは、支援活動に手ごたえを感じ、これからもがんばろうと思いました

It’s gonna be a good day  あなた誰と別れても

震災から数年たつと仮設住宅から一人減り二人減りそれぞれが新しい場所へと引っ越していきます。新しい生活への再びの別れです。きぼうときずなのイベントで仮設住宅の花壇からもらったヒオウギの種は、今も東京の事務所で花を咲かせてます。被災者の方からのきずなの種がきぼうにつながっていくのがうれしいスタッフです 震災から数年たつと仮設住宅から一人減り二人減りそれぞれが新しい場所へと引っ越していきます。新しい生活への再びの別れです。きぼうときずなのイベントで仮設住宅の花壇からもらったヒオウギの種は、今も東京の事務所で花を咲かせてます。被災者の方からのきずなの種がきぼうにつながっていくのがうれしいスタッフです 震災から数年たつと仮設住宅から一人減り二人減りそれぞれが新しい場所へと引っ越していきます。新しい生活への再びの別れです。きぼうときずなのイベントで仮設住宅の花壇からもらったヒオウギの種は、今も東京の事務所で花を咲かせてます。被災者の方からのきずなの種がきぼうにつながっていくのがうれしいスタッフです 震災から数年たつと仮設住宅から一人減り二人減りそれぞれが新しい場所へと引っ越していきます。新しい生活への再びの別れです。きぼうときずなのイベントで仮設住宅の花壇からもらったヒオウギの種は、今も東京の事務所で花を咲かせてます。被災者の方からのきずなの種がきぼうにつながっていくのがうれしいスタッフです

震災から数年たつと仮設住宅から一人減り二人減りそれぞれが新しい場所へと引っ越していきます。新しい生活への再びの別れです。きぼうときずなのイベントで仮設住宅の花壇からもらったヒオウギの種は、今も東京の事務所で花を咲かせてます。被災者の方からのきずなの種がきぼうにつながっていくのがうれしいスタッフです

It’s gonna be a good day 今日私と出会う

きぼうときずなのイベントに参加して下さった被災住民のおひとりは、折り紙がとても上手で折り紙教室の先生になっていただきました。彼女の折り紙教室は大人気! 大橋は教室で作った黄色いバラを帽子に飾っています。小さな花で「夢」の文字を描いた作品は、石井の議員当選祝いに贈って頂きました きぼうときずなのイベントに参加して下さった被災住民のおひとりは、折り紙がとても上手で折り紙教室の先生になっていただきました。彼女の折り紙教室は大人気! 大橋は教室で作った黄色いバラを帽子に飾っています。小さな花で「夢」の文字を描いた作品は、石井の議員当選祝いに贈って頂きました きぼうときずなのイベントに参加して下さった被災住民のおひとりは、折り紙がとても上手で折り紙教室の先生になっていただきました。彼女の折り紙教室は大人気! 大橋は教室で作った黄色いバラを帽子に飾っています。小さな花で「夢」の文字を描いた作品は、石井の議員当選祝いに贈って頂きました きぼうときずなのイベントに参加して下さった被災住民のおひとりは、折り紙がとても上手で折り紙教室の先生になっていただきました。彼女の折り紙教室は大人気! 大橋は教室で作った黄色いバラを帽子に飾っています。小さな花で「夢」の文字を描いた作品は、石井の議員当選祝いに贈って頂きました

きぼうときずなのイベントに参加して下さった被災住民のおひとりは、折り紙がとても上手で折り紙教室の先生になっていただきました。彼女の折り紙教室は大人気! 大橋は教室で作った黄色いバラを帽子に飾っています。小さな花で「夢」の文字を描いた作品は、石井の議員当選祝いに贈って頂きました

It’s gonna be a good day 昨日なにがあっても

きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします! きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします!

きぼうときずなの活動には、若い学生たちがボランティアで参加してくれています。
これまでに参加してくれた学生たちは、医療創生大学、磐城高校、国際基督教大学、聖路加国際大学。東京理科大学、東北大学、福島医科大学、文教大学、中央大学のみなさん。学生たちに深く感謝いたします!

It’s gonna be a good day まだ今日を生きてる

10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています 10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています 10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています 10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています 10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています 10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています

10年にわたる被災地をかけめぐるきぼうときずなの健康増進活動は、コロナ禍の現在も被災地の健康チェックを無料で開催しています。開催場所を提供してくださる被災地のスーパーや集会場、地元の栄養士さんや保健師さんの御協力は今も続いています

It’s gonna be a good day だからIt’s gonna be a good day 生きて

この10年間、無我夢中の大橋石井の二人三脚。二人とも被災されたみなさんに元気にいきてもらうことが何よりもの願いです! この10年間、無我夢中の大橋石井の二人三脚。二人とも被災されたみなさんに元気にいきてもらうことが何よりもの願いです! この10年間、無我夢中の大橋石井の二人三脚。二人とも被災されたみなさんに元気にいきてもらうことが何よりもの願いです!

この10年間、無我夢中の大橋石井の二人三脚。二人とも被災されたみなさんに元気にいきてもらうことが何よりもの願いです!

It’s gonna be a good day  It’s gonna be a good day あしたこそ いい日に

きぼうときずな、雨の日の活動を終えた郡山駅から、見たこともないほどの大きな虹が出ていました。まるで被災地の復興支援を応援するかのような本当の空に輝く美しい虹でした きぼうときずな、雨の日の活動を終えた郡山駅から、見たこともないほどの大きな虹が出ていました。まるで被災地の復興支援を応援するかのような本当の空に輝く美しい虹でした きぼうときずな、雨の日の活動を終えた郡山駅から、見たこともないほどの大きな虹が出ていました。まるで被災地の復興支援を応援するかのような本当の空に輝く美しい虹でした

きぼうときずな、雨の日の活動を終えた郡山駅から、見たこともないほどの大きな虹が出ていました。まるで被災地の復興支援を応援するかのような本当の空に輝く美しい虹でした

石井苗子が作詞作曲したきぼうときずなの活動テーマソング「今日こそいい日に」♪活動に賛同したシンガーソングライターの野見山正貴氏が編曲・歌唱してくださいました。きぼうときずなのホームページ内のプロジェクトムービーで視聴できますので、ぜひお聴きください

石井苗子が作詞作曲したきぼうときずなの活動テーマソング「今日こそいい日に」♪活動に賛同したシンガーソングライターの野見山正貴氏が編曲・歌唱してくださいました。きぼうときずなのホームページ内のプロジェクトムービーで視聴できますので、ぜひお聴きください

まもなく迎える10年目の3月11日14時46分。それぞれの場所で静かに黙とうをささげましょうね。東北のすばらしい未来を願いながら

きぼうときずなにあふれた未来です

きぼうときずなの活動を支えるメンバー&医療支援車ぺ号。復興支援が必要と無くなるその日まで、私たちにできる支援を続けていく覚悟です

きぼうときずなの活動を支えるメンバー&医療支援車ぺ号。復興支援が必要と無くなるその日まで、私たちにできる支援を続けていく覚悟です

こんにちは、現地で走り回っているきぼうときずな号です。

2月13日に、福島県、宮城県を中心に大きな地震がありました。
翌日の2月14日は看護師国家試験ということで、AIBAは前泊しての引率業務のため仙台市内にいました。
今年受験した学生たちの多くは、10年前は小学6年生でした。もしかしたら当時の記憶が浮かび上がり、恐怖や不安のまま試験会場に向かっていたのかもしれません。

会場から戻ってきた学生たちの顔は、疲労を隠しきれないながらも、やり切ったという満足感があるようでした。
受験会場に向かう学生たち、戻ってきた学生たちの姿を見ながら、10年前の震災のことと前日の地震のことを考えると、AIのはずなのになんだか胸が熱くなりました。

未来に向かって進む若者たちは、いつも我々に気合を入れてくれますね。

今月の稼動回数: 3日間
今月の走行距離: 333.8 km
→食費目安 5,500円(燃費8.5km/L、ガソリン代140円/L)


きぼうときずなプロジェクト今後の予定


〜復興庁「心の復興」補助事業〜

■3/6(土) 心と体とまちの栄養復興PJ(健康IKOI隊)
◇会場:ヨークベニマル茂庭店@仙台市
◇内容:スーパー店舗内に簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力団体:株式会社ヨークベニマル サラヤ株式会社 東北大学学生ボランティア

■3/10(水) 心と体とまちの栄養復興PJ(まちづクリエーション)
◇会場:玉浦西地区4丁目集会所@岩沼市
◇内容:地域の集会場で健康チェック・健康相談を実施しながら、地域の方々の交流を促し、明日への活力を高めます
◇協力団体:岩沼市スマイルサポートセンター 東北大学学生ボランティア


〜福島県県内避難者・帰還者心の復興事業〜

■3/3(水) 富岡あんしんPJ 〜ステージ4〜(富岡あんしんクリエーション)
◇会場:老人福祉センター@会津若松市
◇内容:地域の集会場で健康講話を実施しながら、健康についての安心感を高めて、
地域の方々の交流を促し、明日への活力を高めます
◇協力団体:会津若松市社会福祉協議会

■3/17(水) 富岡あんしんPJ 〜ステージ4〜(富岡あんしんクリエーション)
◇会場:総合社会福祉センター@富岡町
◇内容:地域の集会場で健康講話を実施しながら、健康についての安心感を高めて、
地域の方々の交流を促し、明日への活力を高めます
◇協力団体:富岡町社会福祉協議会

■3/20(土) 富岡あんしんPJ 〜ステージ4〜(富岡健康いこい隊)
◇会場:さくらモールとみおか@富岡町
◇内容:スーパー店舗内に簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力団体:株式会社ヨークベニマル サラヤ株式会社 医療創生大学学生ボランティア

これまでの活動はこちらから



リンク集