- NPO法人日本臨床研究支援ユニット
理事長 中央大学理工学部教授
東京大学名誉教授 福島市出身
周りを気にせずどんどん進む先見の人、周りはポカ~ン(@_@;)
☆今月のはまっていること
東方の三賢者
- NPO法人日本臨床研究支援ユニット
理事 参議院議員 東京都浅草出身
人情篤く物事命がけ!泳ぎ続けるマグロ状態…でも超元気!(^^)!
☆今月のはまっていること
現代の三賢者
- 医療関係者やスタッフを乗せて被災地を縦横無尽に駆け巡っている。三つ子。福島県いわき市と郡山市在住
無口で聞き上手。雨にも風にも凸凹道にも負けない辛抱人 好物はレギュラーガソリン。
☆今月のはまっていること
未来の三賢者
No.42 試練多き2020年をふりかえり
来年へ希望と絆を紡ぎます!
2020年もはや12月を迎えました
ひぇ~、今年も1年終わるってことですかぁ~
ちょっと早すぎますね
かなり早すぎっ!
緊急事態宣言で2ヶ月すべてが止まりましたから、今年は実質10ヶ月ということになりますか
そうね、そ~ゆ~ことだわね、あ~ほんとに1年振り返ってもいつもコロナ、with Corona,
2020年最初の活動は1月25日郡山市にあるヨークベニマル富久山店での健康チェックでしたが、コロナはといえばちょうど武漢の都市封鎖がはじまったころでした
そうね、まだCOVID-19なんて名称もなかったわ~。郡山に移動する新幹線のニューステロップは武漢のLock Downのこと、何度も表示してたわ。まさかあのLock down が世界中の国々の現実になるとは思いもしなかったわよね~
富久山店の開催写真をみるとまだマスクはつけてないですね
隣の国のお話というかんじだったのね、参加された住民のみなさんも健康相談で、怖いわねみたいな話はしてたけど、まだ現実味はなかったわ
健康チェックが始まりました。いつものように石井も保健師AIBAも顔を近づけ親身なアドバイスをしています。まだまだソーシャルディスタンスは意識していません
2月にはいって、1日のいわき市エブリア店での開催は、そろそろマスクが市場から消え始めてましたね
東京ではもうマスクは買えなかったからいわきでと思ったら、売り切れ、消毒ティッシュも残りわずか
2月、いわき市エブリア店での健康チェック中。コロナのニュースは目にするものの、マスクも密対策もまだまだでした
2020年度の活動にむけた会議を開催したのは2月9日です。横浜市大の吉田先生にも参加いただいて休日返上で打ち合わせしました
じわじわっとコロナの気配はあったけれど、3時間くらい会議室にこもって話し合ったわ
窓も扉も締め切って……
超密な状態で……
あの時の計画の一部はコロナのおかげで今年度まだ実施できていません
3月。仙台市にあるヨークベニマル茂庭店での開催の時は、北海道でついにコロナによる外出自粛がはじまって~。日本中はオイルショックの時のようにトイレットペーパーの買いだめで売り切れ続出~。茂庭店の店舗も紙類のところの売り場は空っぽ
この時は急きょ感染予防のチラシを作成して持ち込みましたね
3月、仙台市ヨークベニマル茂庭店での健康チェック開始前に、新型コロナウイルス感染予防のチラシを配る看護師。スタッフは必ずマスクをつけなければという意識が高まりました
茂庭店のトイレットペーパー、ペーパータオルなど紙類の棚はあっという間に空っぽ! 日本中でこのような、ちょっとパニック状態になってしまいました
連日の新型コロナウイルス関連ニュースにかくれて、被災地を走る常磐線が3月14日富岡―浪江間の運転が再開され、ようやく仙台まで全区間運転を再開しました! 9年の月日が流れていました。ここを走る特急「ひたち」は、被災地の富岡・大野・双葉・浪江などに停車し、東京や仙台と地域を結んでいます
3月11日……折しも3月11日。WHOによるパンデミック宣言。
睡眠セミナーまでなんとか開催できたけど、以降は自粛。予定していた富岡町での糖尿病予防のセミナーは中止になってしまったわ、本格的な新型コロナウイルスとの戦いの始まりだわ
糖尿病予防のセミナー中止は本当に残念でした。吉田先生による糖尿病予備軍の方々への、改善や予防につながる講話の予定でした
今年度ぜひ開催しなくちゃね
そして4月7日、ついに緊急事態宣言です
できるだけ出勤も控えるようにとのことだったけど、例年4月は年度報告書を作り上げるので大忙しの時期。紙資料を確認しなければいけないこともあってスタッフは出勤
そしてハンコですね
どんな非常事態でもハンコを押してはじめて正式な書類、当然のように思ってたわね。そういえばあの時“早急に押印して提出ください”って言われたんだけど、あの時期に早急ってどのくらいはやくってことだったのかしらね~???いまさらですけど……
4月、5月は凄いことになりました。町中から人気がなくなり、店もしまってシーンとしてしまいました。この先どうなってしまうのかと人々は不安が募りはじめていました。
でも!渦中ではありましたが、きぼうときずなにとっては嬉しい知らせもありました
4月は復興庁心の復興事業から、5月は福島県庁心の復興事業から、それぞれ今年度も採択を受けたという吉報ですね♪固まっていた活力が湧きだすような吉報ね♪
令和2年度復興庁「心の復興」補助事業 “心と体とまちの栄養復興プロジェクト”
令和2年度福島県庁「心の復興」補助事業“富岡あんしんプロジェクト ステージ4”
2020年3月11日東日本大震災から9年が経って10年目に向かってるけど、このまま世の中から取り残されてしまうのではないかという不安もよぎったりしてた時だったわね
復興にむけて進んでいることが確認できました。きぼうときずなは、どんな時でも我々にできることはしっかり支援をつづけていかなければなりません
今年も復興庁「心の復興」補助事業“心と体とまちの栄養復興プロジェクト”の採択を受けました。学生ボランティアの力も借りて活動します
同じく福島県庁「心の復興」補助事業“富岡あんしんプロジェクト ステージ4”の採択も頂きました! 支援活動を継続してできることがうれしいです
6月、各地域での開催に向けて調整開始
スタッフ達は感染予防について学習開始です
7月、すこしずつ開催日程もきまってきたけど、例年だったら第一回は7月に開催していたのよね
参加者の対象が高齢者ですから、地元も調整がなかなか難しいでしょう。もう少し様子を見ようとか
7月に始まったGo to トラベルも感染者の多い東京は除外だもの、そうよネ、慎重になるわね
8月は例年ですと郡山市にある富田応急仮設住宅の敷地内で開催される夏祭りに参加しましたね。
集会場のおだがいさまセンターを囲んで郡山市で避難生活をしてる方たちだけじゃなくていろんな土地に避難してる方々が懐かしい顔ぶれに会いに集まってきたのよね。その集会場も今年の3月に閉鎖されたわ。さみしいけど、新しい一歩を踏み出したんだと喜ばなくちゃね
富岡町の仮設住宅が今年の3月で閉じられたため、毎年開催されていた夏祭りは、昨年が最後となりました。ここで仲良くなった人たちは夏が来るたび、こんな笑顔で盆踊りを楽しんでいました。参議院議員になったばかりの頃の石井もこの笑顔です(^^♪
あの周辺は旧福島県農業試験場の跡地なんです。今後この仮設住宅のあった土地も含め一帯がメディカルヒルズ郡山(仮称)として生まれ変わる計画があります。近くに復興公営住宅もできて、この住宅に移り住んでおられる方もたくさんいらっしゃいますから、新しい故郷として活気のあふれた町になることを期待してます
September~♪そして9月は~♪September~♪
開催にむけての準備がいそがしくなりました♪
(。´・ω・)ん?
10月、学生たちもボランティア活動が解禁になりました
10月、ようやく学生も活動に参加できることになり、さっそくかけつけてくれたマスクにフェイスガードの学生たち
Go to トラベルも東京解禁
今年3月、仙台市のヨークベニマル茂庭店での活動帰りの東北新幹線は、こんなにガラガラでこわいくらいの静けさでした
10月、活動が再開された頃、仙台に向かう東北新幹線「はやぶさ」は多くの乗客で混み合い活気づいています。石井も活動再開を喜び張り切って乗り込みました
11月そして12月と開催が続きます
もちろん年明けの活動日程も着々ときまってま~す。がんばらなくちゃね
年があければあっという間に3月11日を迎えることになると思います。
震災から10年です。
故郷を津波に流されてから、原発事故で故郷を離れなければならなくなってから、津波で家族を失ってから、原発事故で家族が離れ離れになってから、すべてが10年ということです。
確かにハード面は復興しつつありますが、ソフト面、心そして身体、まだまだ支援が必要です。それから長丁場になっている原発事故の作業員の健康も、これも見逃してはいけないと思っています
Merry Christmas,
今年は忘年会もパーティーもちょっと我慢,静かなクリスマスを楽しみましょう
We wish you a merry Christmas and a happy new year
2021年、皆さま良い年をお迎えください
今年は世界中がコロナ禍で不安の多い日々となりました。復興半ばの被災地の方も外出自粛などいつにも増して閉じこもりがちになったのではないでしょうか。
きぼうときずなの健康支援活動も中止や延期となりましたが、ようやく活動が再開されました。こんな時こそ、被災地の方々の健康作りに少しでもお役に立ちたいと願っています。
皆さま、今年もたいへんお世話になりました。来年もきぼうときずなの活動をよろしくお願い致します。 メリークリスマス! どうぞ良いお年をお迎えください
こんにちは、現地で走り回っているきぼうときずな号です。
11月28日のいわき市内の活動では、学生ボランティアさんが大活躍してくれました。
そのうちの1人は、大学進学のために関東圏で一人暮らしを予定していましたが、講義がオンライン中心となったために、地元のいわき市に戻っていたそうです。
身体を持て余していた分、自分ができることを積極的に探してくれて、未来は結構明るいな、と感慨にふけるAIBAなのでした。
今月は久しぶりの岩沼市、福島市での活動、そして今年度初めての集会所での活動です。より生活に近いところで皆様のお話を聞き、健康に関する話題も提供しつつ、皆さんのまちづくりの活力になるように行ってきますね。
今月の稼動回数: 3日間
今月の走行距離: 290.2 km
→食費目安 4,800円(燃費8.5km/L、ガソリン代140円/L)
きぼうときずなプロジェクト今後の予定
〜復興庁「心の復興」補助事業〜
■12/3(木) 心と体とまちの栄養復興PJ(まちづクリエーション)
◇会場:玉浦西地区 中集会所@岩沼市
◇内容:地域の集会場で健康チェック・健康相談を実施しながら,地域の方々の交流を促し,明日への活力を高めます
◇協力団体:岩沼市スマイルサポートセンター 東北大学学生ボランティア
■12/17(木) 心と体とまちの栄養復興PJ(まちづクリエーション)
◇会場:北中央団地集会所@福島市
◇内容:地域の集会場で健康チェック・健康相談を実施しながら、地域の方々の交流を促し,明日への活力を高めます
◇協力団体:特定非営利活動法人みんぷく 東北大学学生ボランティア
~福島県県内避難者・帰還者心の復興事業~
■12/12(土) 富岡あんしんPJ 〜ステージ4〜(富岡健康いこい隊)
◇会場:さくらモールとみおか@富岡町
◇内容:スーパー店舗内に簡易健康チェックブースを設置して、健康を保つ方法を伝えます
◇協力団体:株式会社ヨークベニマル サラヤ株式会社 東北大学学生ボランティア
1月、郡山市ヨークベニマル富久山店での健康チェック開催前に雑談するスタッフたちの楽しそうなこと(^^♪ マスクのことは話題にも出ていない頃です